お肌に優しいチタンアクセサリー専門店 HIBINOI IP製品の一時販売中止のお知らせ

金属アレルギーについて

日本人の10人に1人が発症
困った皮膚トラブル
「金属アレルギー」

「ピアスをつけたら耳がかぶれてしまった」「ネックレスに触れた部分の肌がかゆくなってしまった」…。
これらの症状は、「金属アレルギー」が原因かもしれません。
特定の金属に触れたり、体内に取り込むことでアレルギー症状が現れる「金属アレルギー」は、日本人の10人に1人が発症しているといわれるポピュラーな皮膚疾患です。
このページでは、金属アレルギーの仕組みや症状、原因、対処法などについてご紹介いたします。

金属アレルギーとは

金属アレルギーとは、特定の金属に触れる、あるいは体内に入ることにより生じるアレルギー症状 です。

金属アレルギーが起きる仕組み

【1】金属から溶け出してイオン化した金属が、身体の中のタンパク質と結合して、新たなタンパク質に変性します。

【2】新たなタンパク質は免疫細胞によって「異物」として記憶され、次に同じ「異物」が体内に取り込まれたとき、過剰な免疫反応が起こり、様々なアレルギー症状を引き起こします。

金属アレルギーが起きる仕組み

金属アレルギーは2種類ある?

金属アレルギーには、「金属が直接肌に触れた部位に症状が出る金属アレルギー(接触皮膚炎)」と、「歯の詰め物や食品などに含まれる金属が体内に取り込まれて全身に症状が出る金属アレルギー(全身性金属皮膚炎)」の2つのタイプがあります。

接触皮膚炎

金属が直接肌に触れた時、接触部位に起こる金属アレルギーです。
金属を使った製品を身につけたとき、触れた部位やその周辺の皮膚に局所的なかぶれ・赤み・かゆみなどの症状が現れます。

主な原因

  • 全体または一部に金属が使用されているアクセサリー(ピアス・リング・ネックレスなど)
  • 全体または一部に金属が使用されている装身具(ベルトのバックルや腕時計など)
  • ビューラーやアイライナーの口金、ファンデーション容器などに使用されている金属
  • 化粧品などの成分に含まれる金属
  • 革製品などに含まれる金属(なめし工程で使用され残留したクロム等)

主な症状

原因となる金属を使った製品に触れた部位に一致して皮膚に赤みやかゆみ、ブツブツなどのかぶれの症状が現れます。
酷い場合は、全身に湿疹や蕁麻疹、発熱や倦怠感などの症状が出ることがあります。
金属に触れてすぐに症状が出る場合もあれば、数時間〜数日経ってから発症する場合もあります。

全身性金属皮膚炎

歯の詰め物や食品などに含まれる金属が体内に蓄積して症状を引き起こす金属アレルギーです。
歯科治療で使用される金属や、食品に含まれる金属が、口腔内の粘膜や消化管から吸収され、顔や全身に汗疱状湿疹や掌蹠膿疱症などの症状が現れます。

主な原因

  • 歯科治療で用いられる銀歯などの金属
  • 食品内に含まれる金属成分(豆類やナッツ、チョコレート、ココア、キノコ、海藻など)

主な症状

一度感作された原因金属を、口から体内へと吸収することによってアレルギー反応が起き、身体の広い範囲に赤み、かゆみ、ブツブツなどの皮膚症状を引き起こします。
歯科材料に含まれる金属に対するアレルギー反応としては、口の中がただれたり、全身にザラザラしたブツブツを伴う赤紫の色斑が出たり、足の裏もしくは手のひらに水ぶくれや膿疱(白い膿の入った袋)がたくさんできることがあります。

体質や体調、その他さまざまな条件により、原因や症状は異なりますので、異常を感じたら、早めに皮膚科や内科、アレルギー科、耳鼻咽喉科、歯科、口腔外科などの専門の医療機関に相談することをお勧めいたします。

アレルギーになりやすい・なりにくい金属

アレルギーになりやすい金属

汗によって溶けやすい金属ほど、体内に取り込まれやすく、アレルギーを引き起こしやすい特徴があります。
特に、ニッケル、コバルト、クロムの3つは三大原因金属とも呼ばれ、金属アレルギーを引き起こしやすい物質です。
中でもニッケルは、安価で使い勝手の良い素材として、メッキアクセサリーの下地に使用されることが多いため、注意が必要です。

主な金属アレルギーの原因金属と使われているもの

ニッケル
アクセサリーの下地、ベルトのバックル、ニッケルメッキ、硬貨、塗料など
コバルト
コバルトメッキ、塗料、硬貨、青色系染料、顔料、化粧品、セメント、乾燥材など
クロム
クロムメッキ、革製品のなめし剤、インク、塗料など
パラジウム
プラチナの割金、歯科治療の材料、電気・電子工業用部品の素材など
アマルガム
歯の詰め物など
スズ
メッキなど

アレルギーになりにくい金属

金属の中でも特に金属アレルギーになりにくい素材は、チタン(純度の高いもの)、ジルコニウム、タンタルなどがあります。
ジルコニウムやタンタルのアクセサリーは非常に希少なため、現在はチタンが金属アレルギーになりにくい素材の代表格として扱われています。

他にアレルギーの起きにくい金属としては、ゴールドやプラチナなども挙げられますが、これらにはパラジウムやニッケルなどが含まれることもあり、金属の純度や体質によって金属アレルギーが起きる場合があります。

また、サージカルステンレス(医療用ステンレス)もしばしば金属アレルギーになりにくい素材として販売されていますが、これらは金属アレルギーになりやすい鉄・クロム・ニッケルの合金であるステンレスを不動態皮膜により溶け出しにくく(=金属アレルギーを起こしにくく)したものであり、長期間使用するうちにアレルギーが発症したり、お使いいただく方の体質によってアレルギーが起きる可能性があります。

金属アレルギーになりにくいアクセサリー

「ポストだけチタン」のピアスに注意

・「ポストのみチタン製で、飾りの部分に他の金属が使用されている」
・「素材となっているチタンの純度が低い(チタン合金)」

アレルギーが起きにくいはずの「チタンピアス」を購入したのに、金属アレルギーが起きてしまった…という場合、上記のような原因が考えられます。

より確実に金属アレルギーを防ぐためには、ポストだけでなく石座・キャッチ・飾りの部分まで、すべての金属にチタンを使用したアクセサリーを選ぶことをおすすめします。

HIBINOIのチタンアクセサリーは高純度・オールチタン製

当店で製造・販売しているチタンアクセサリーは、JIS規格で定められている『純チタンJIS2種(純度約99.4%)』に相当する高純度のチタン材を使用しています。

また、すべての金属パーツにチタンを使用しています。
ピアスの場合はポストだけでなく石座・キャッチ・その他パーツまで、チェーンの場合は留め具やマルカンの部分まですべてチタン製のため、安心してご使用いただけます。


金属アレルギーを起こしにくく、お手入れも簡単なHIBINOIのチタンアクセサリーをぜひお楽しみください。

CATEGORY